fc2ブログ
プロフィール
 

クルボー

Author:クルボー
ダンプ 〔♂〕

出身地  うさぎtoかめ

誕生日  07.5月2日

種類  ホーランドロップ

カラー   オレンジ

2012.6月23日 5さいでお月様に旅立ちました。

By FC2ブログ
 

にほんブログ村 うさぎブログへ

FC2ブログランキング

Google
スポンサードリンク

FC2カウンター
 

現在の閲覧者数:

おすすめリンク
 

同盟バナーうさぎ中動

人間のファッションのために 動物たちは生きたまま皮をはがされて います。 私はファー製品を買いません。
ブログ検索
 
メールフォーム
 

名前:
メール:
件名:
本文:


 

2010年06月20日(日)
回復の兆し・・・

 
ダンプが、突然うっ滞になり慌しい一週間でした。

病院に行ってすぐ良くなる子もいれば、長引いたり、繰り返す子も
いると言われました。

ダンプはなかなか良くなってくれなくて、元気がなくお水を飲まない、●の出が悪い状態でした。
昨日あたりから、やっとお水を飲んでくれるようになり
少し安心しました。
ただ、牧草は食べてくれていました。

その間、注射器でお薬をあげたり、うさぎtoかめさん で教えてもらった
野菜ジュースを飲ませたりしました。

無理やり飲ましたりしても、胃の動きが悪いので苦しいのでは
ないか、とてもその判断が難しかったです。

うさぎさんは我慢して病気を隠す動物だと何回も言われ
気を使っていたのかと思うと可哀そうでした。

そのダンプが、ゲージの中で、ジーとしているのは本当に苦しくて
お腹が痛かったのだと思います。

今は、好物のペレットをまだあまり食べないのですが、牧草をしっかり
食べているので、ダンプなりに考えて食べているように思えます。

***********************************
そして、ダンプに温かい応援と励ましのコメントをみなさんから頂き本当に
ありがとうございました。とても嬉しかったです。
***********************************

牧草☆

ダンプ、もう少し自宅でのんびり療養していきます(*^^*)
スポンサーサイト



 
 

2010年06月13日(日)
ダンプが・・・・・。

 
いつもの休日の朝が来て、ダンプにおはようを
しにいったら、ダンプの元気がなく
トイレの上でじっとしていました。

お昼まで、様子を見ていたのですが、
朝から●もしない、ペレットも食べない、水も飲まない
絶対におかしい、だんだん焦ってきました。

ダンプのお世話になっている うさぎtoかめさん の行き着けのふじさわ動物病院に
連絡したのですが、休診で留守電でした。
留守電に名前と電話番号を入れて連絡を待っていたのですが
焦ったクルボーは待ちきれず、日曜診療している所を探して
行ったのです。

診察結果は、肺炎と軽いうっ滞。
それも、人間で言うと面会謝絶位の状態だとの事。
ビックリしました。

それを うさぎtoかめさん に報告したところ
レントゲンも撮らないで肺炎だというのはおかしい。
もう一度ふじさわ動物病院に連絡して
行って見てくださいとの事。
そして連絡が取れて、診察してもらいました。

ダンプ、初めてのレントゲン、肺はまったく綺麗で
肺炎ではなく、胃がうっ滞で大きく張っているのが
わかりました。

ダンプはうっ滞になっていました。

痛い注射を2本と点滴をしてもらいました。

後、朝晩のお薬をもらい、様子見です。

家に帰ったら、少しだけ牧草を食べ、
水も少し飲んでくれましたが、まだトイレの上で
じっとして寝ています。

いつものかまってポーズもなく、
早く良くなるのをじっと見守っていきます。

今の季節の変わり目はうっ滞になる子が多いですよと
先生が言われました。

でもダンプが突然なったのでビックリで焦りました。

また、元気なダンプになるまで頑張ります!!


お薬