2010年06月20日(日)
回復の兆し・・・
ダンプが、突然うっ滞になり慌しい一週間でした。
病院に行ってすぐ良くなる子もいれば、長引いたり、繰り返す子も
いると言われました。
ダンプはなかなか良くなってくれなくて、元気がなくお水を飲まない、●の出が悪い状態でした。
昨日あたりから、やっとお水を飲んでくれるようになり
少し安心しました。
ただ、牧草は食べてくれていました。
その間、注射器でお薬をあげたり、うさぎtoかめさん で教えてもらった
野菜ジュースを飲ませたりしました。
無理やり飲ましたりしても、胃の動きが悪いので苦しいのでは
ないか、とてもその判断が難しかったです。
うさぎさんは我慢して病気を隠す動物だと何回も言われ
気を使っていたのかと思うと可哀そうでした。
そのダンプが、ゲージの中で、ジーとしているのは本当に苦しくて
お腹が痛かったのだと思います。
今は、好物のペレットをまだあまり食べないのですが、牧草をしっかり
食べているので、ダンプなりに考えて食べているように思えます。
***********************************
そして、ダンプに温かい応援と励ましのコメントをみなさんから頂き本当に
ありがとうございました。とても嬉しかったです。
***********************************

ダンプ、もう少し自宅でのんびり療養していきます(*^^*)
病院に行ってすぐ良くなる子もいれば、長引いたり、繰り返す子も
いると言われました。
ダンプはなかなか良くなってくれなくて、元気がなくお水を飲まない、●の出が悪い状態でした。
昨日あたりから、やっとお水を飲んでくれるようになり
少し安心しました。
ただ、牧草は食べてくれていました。
その間、注射器でお薬をあげたり、うさぎtoかめさん で教えてもらった
野菜ジュースを飲ませたりしました。
無理やり飲ましたりしても、胃の動きが悪いので苦しいのでは
ないか、とてもその判断が難しかったです。
うさぎさんは我慢して病気を隠す動物だと何回も言われ
気を使っていたのかと思うと可哀そうでした。
そのダンプが、ゲージの中で、ジーとしているのは本当に苦しくて
お腹が痛かったのだと思います。
今は、好物のペレットをまだあまり食べないのですが、牧草をしっかり
食べているので、ダンプなりに考えて食べているように思えます。
***********************************
そして、ダンプに温かい応援と励ましのコメントをみなさんから頂き本当に
ありがとうございました。とても嬉しかったです。
***********************************

ダンプ、もう少し自宅でのんびり療養していきます(*^^*)
スポンサーサイト