fc2ブログ
プロフィール
 

クルボー

Author:クルボー
ダンプ 〔♂〕

出身地  うさぎtoかめ

誕生日  07.5月2日

種類  ホーランドロップ

カラー   オレンジ

2012.6月23日 5さいでお月様に旅立ちました。

By FC2ブログ
 

にほんブログ村 うさぎブログへ

FC2ブログランキング

Google
スポンサードリンク

FC2カウンター
 

現在の閲覧者数:

おすすめリンク
 

同盟バナーうさぎ中動

人間のファッションのために 動物たちは生きたまま皮をはがされて います。 私はファー製品を買いません。
ブログ検索
 
メールフォーム
 

名前:
メール:
件名:
本文:


 

2012年07月08日(日)
ありがとう

 
先日ダンプが突然お月様に行ってしまいました。


いつものうっ滞で病院に行き点滴や注射をしていつものように良くなると思っていましたが家に帰っても思うように動けず足も立てなくなりその後夜中2時前に苦しみ始めそのままあっという間に息を引き取ってしまいました。
うそっ、、信じられない、、早すぎる、、、、
良くなると思っていたダンプが、苦しみ叫んで逝ってしまったあの時の事は今でも忘れられません。

でも最後は大好きなマルボーの腕の中で逝き、その後一晩一緒にすごし最後のお別れをしましたがその時の顔はとても息をしていないとは思えないほど穏やかできれいな良い寝顔でした。



DSC08620.jpg

大好きだったダンプ、これからはお月様でゆっくり私達を見ていてね。


今までクルボーの部屋に遊びに来て頂いた皆様、ダンプを可愛がってくれた皆様、そして暖かいコメントを下さった皆様、本当に本当にありがとうございました、ここで一旦クルボーの部屋はお休みさせて頂きます。
またいつの日かどんな形でかはわかりませんが皆様の前に戻って来た時は宜しくお願いします。



ダンプ、今まで本当にありがとう。

2012年6月23日 (満5歳没)
スポンサーサイト



 
 

2012年06月23日(土)
悲しいお知らせ

 
本日、23日午前2時ごろ、うっ滞による症状の急変でダンプはお月様に旅立ってしまいました。

今はショックで、悲しみでいっぱいです。

すみませんが気持ちの整理がつくまでブログを一時おやすみさせていただきます。
 
 

2012年06月18日(月)
爪きりに行ったよぉ

 
そろそろ、ダンプさんのペレットが底をついてきたので爪切りもかねて
お出かけしてきましたぁ。

まぁ、いつものように、大~好きなお姉さんに挟まれて、しばしの辛抱!辛抱!
口がおちょぼ口になって、およよ。


つめきり*


今日のおやつは乾燥パインと生チモシーと乾燥イチゴ
これが太る元です。


おやつ☆


チモシーは、うどんの様にダンプさんのお口に入っていきます。
そして、こちらからお口にさして、シュレッターのように、消えていく
チモシー、シュッレッターダンプでした。


チモシー


 
 

2012年06月10日(日)
☆まったりの時☆

 


少しばかりご無沙汰していました。
ちょっと体調を崩していたクルボーとダンプさんも
快調になり、今日は、まったりの休日を過ごしました。

朝、サニーレタスやフリルレタスをあげて、ダンプさんが食べてくれます♪
お野菜が入っているのは、うさぎtoかめさんでもらった
へちまのチモシーいれです。
これは、便利かも。

お野菜よぉ

お野菜を食べて胃腸の調子を整えますよぉ!!
今、マルボーはプランターに明日葉の種をまいています。
これが大きくなるのを楽しみにしています。
さて、育つかな。


ゲージでのんきに寝ているダンプさんをつついてみます。
さわさわ・・・さわさわ・・・
寝ぼけているダンプさん、起きないくらいボーってしています。

さわさわ

寝ぼけ顔のダンプさん、平和です。

いねむり


これから暑くなるで~、たまらんですよぉ~。
冷たい物の飲みすぎには、皆さん気をつけましょうね^^
お腹痛痛なりますよぉ。

 
 

2012年05月21日(月)
☆元気になったよぉ☆

 
うっ滞になっていたダンプさんですが
早い処置とお薬で、すこぶる元気になりました!!!
よかったですぅ~^^


元気に

朝晩の緑色の粉のお薬・・・これ妙薬なんです。
粉のままでは飲まないダンプさん、野菜ジュース
に混ぜて、お茶碗に入れたら、ペロペロ飲んでくれます。
まるで子犬のように・・・♪

だから、お口の下は緑色になっています。
ちょっと、見てやってください^^


お薬だよ

まっ、そんなこんでなんとか、また平和な日常が
戻ってきたので、良かったです☆
 
 

2012年05月19日(土)
☆ダンプ!うっ滞警報☆

 
調子が良かったダンプさんが、うっ滞になってしまいました。
朝起きたとき、もうトイレの上でうずくまっていました。
これはその時のお写真です。
お腹を触ると、痛いので触らせてくれません。
ちよっと様子を見ていましたが、全然元気にならないので
病院に行きました。

お腹痛いよ

先生の触診で大きく胃が膨らんで張っているので
間違いなく、うっ滞の診断でした。
お注射2本と、点滴をしてもらい家に帰りました。
少し牧草食べてくれました。
今はまだトイレで寝ています。

お薬☆

夕方にはもらったお薬を飲ませて様子を見ます。
まだまだ、弱っているダンプさん。
もう少し元気が出るまで、大人しく療養します。 

療養中*


朝昼晩の温度変化に皆さんも気をつけて下さいね。



 
 

2012年05月03日(木)
♪5歳になりましたぁ♪

 
**************************************

昨日5月2日、ダンプさん5歳の誕生日を
迎えましたぁぁ^^
 おめでとぉぉぉ~!!!!

今調子がよく心地よい春を楽しんでるダンプさん
5歳を素敵にスタートです。

お誕生日

最近お部屋に、開放され、お部屋の中を自由自在に楽しんでる
んだけど、ほとんど、はみちっこしないダンプさんが
たま~に失敗してしまうので
ゲージに戻ってする事を
覚えてほしいです。  無理か?



目標


最後に、ダンプさんはゴールデンウイークなのでうさぎtoかめさんに
お泊りに行ってきま~す!!!

みなさんも良い休日をお過ごし下さいね^^


 
 

2012年04月22日(日)
☆野菜生活☆

 
春の日差しが、暑く感じる今日この頃
ダンプさん、マルボーの提案で、とうとう野菜生活を
始める事になりました(*^^*)
パフパフパフ!

野菜生活

色々考えて、お野菜お献立は、マルボーが用意して
食べさせてくれます。


お野菜

特に気にかけているのは無農薬のもの
でもそうこうない物もあるので丁寧に
皮を剥いたり洗っています。


レタス

食べた事のないものも、美味しそうに食べているし
大きな●も出て、これはいい!
牧草もきちんと食べてくれるし、
絶好調なダンプさんです^^


レタス☆


これからは、ちょっとビタミン、ミネラルの入った
フレッシュなダンプを乞うご期待です!!!

では、また♪

 
 

2012年04月15日(日)
☆桜のきせつ☆

 
一年に一回しか咲かない桜さん。
今年も綺麗なお花を見せてくれました(*^^*)わ~い!!
ちょっと葉っぱが芽を出していて、また来年までの
お楽しみで~す。



さくら♪


恒例ですが、ダンプの頭に桜が咲きました。
歯軋りをしながら、撮影に協力してくれました。
イライラしてたのかなぁ^^

今年もいいお写真が撮れたのでクルボー満足ですぅ♪


さくら


話は変わりますが
クルボーとマルボーは、初めて苺狩りに行って来ました。
ハウスの中は温室で、暑いくらいでした。
いっぱいの、苺を30分間食べ放題で
これが、水分で出来ている苺がけっこうきつかったですぅ^^
でも美味しかったですよぉぉぉ~!!

もちろんダンプさんのお土産つきですぅ^^

いちごがり


もう当分食べたくないと思った苺ですが
家に帰ったらそんな事など忘れて
練乳をかけていたクルボーでした。


 
 

2012年04月01日(日)
☆恒例の苺リップ☆

 
早いものでまたまた、この季節になりました。
ちまたでは、年中食せられる物になってきた苺ちゃん
ですが、季節的にいつもの恒例の苺リップ
撮影を行いました。


ちなみに関係ないけど、今日は3月31日、サーティワンの日なので
クルボーはダブルカップレギュラーを買いました^^
うふっ!!


おやちゅ


最初は食いつきがいまいちですが、食べ始めると
おいしさがわかってきて、がぶりがぶりいきます!!


今日の苺は色の調子が悪いのかあまり赤くならなかったので
残念でした。


おやちゅ☆


でも、おいしく頂いてくれているダンプさんを
見ていると平和な日常に感謝です☆


おやちゅ♪


最近のダンプさんはといえば、ちょっと発情ぎみです。
ちょっとじゃなく、かなり。
足ダンをするから、床にヒビが入り、マルボーが
文句を言いながらガムテープで補修する有様です。

足の怪我には、皆さん注意して下さいね。


 
 

2012年03月25日(日)
☆クローバー☆

 


去年お庭に植えたクローバーが最近また元気を
盛り返しました^^

四つ葉も五つ葉もあり、幸せがこんもりしているみたいです♪
そこでこれを、いつものことですがダンプさんにも
おすそわけですぅ。



クローバー☆

もちろん、ダンプさんクローバーにはまったく興味なし
のようなので、クルボーいつものごとく
ダンプ狙い撃ち!!


クローバー♪

ダンプ生け捕り作戦成功!!!


クローバー


お花ダンプではないけれどクローバーのっけられたダンプでした。
いいじゃん!!ダンプ幸せつきましたわん。

 
 

2012年03月22日(木)
顎の裏

 
今日はマルボーが気ままに更新させていただきます。


さてこれは今朝のダンプさん。



今日は休みなので少しイジッてみた。



ダンプさんの顎をなでるといつもよだれが付いてくる。



その臭いはぷ~んとした感じ。




DSC01607_20120322194535.jpg

ぼくのあご、におってみれば~。




今日のダンプさんでした~。


 
 

2012年03月20日(火)
☆春のガーデニングするぞぉ☆

 
やるぞぉ~やるぞぉ~と思っていた、お花植え、
今日、とうとうホームセンターにマルボーと行ってきましたぁ^^
 

お花好きなクルボー、かなりうろうろして決めたのが
やっぱり、ぴんくのバラ、そんなに高くないし
一番枯れなくて長持ちだし、いいですぅ~☆


ぴんくのばら




マルボーは私とは性格が違って、変わった木が好きで
みかんとか、ぶどうとか、さくらんぼとか
言うけど絶対実はならんぞって感じなので
却下した冷たいクルボーでした。



ぴんくのばら☆


やっぱり可愛いなぁ^^


ぴんくのあじさい



結局マルボーは、グルグル回って決めたのが気の早い紫陽花。

まっ!!でも可愛いぴんく好きのクルボーだから許してあげました。
けっこう好きかも。


ダンプさんはもちろんお留守番!!

ダンプさんの頭の上にまた花が乗っかるのはもうすぐです(*^^*)


ひつじちゃんと



 
 

2012年03月11日(日)
☆爪きりいったぞぉ~☆

 

今日で震災から一年がたちました。
ニュースやテレビで見ていて心が痛みました。
未だ行方不明の方がおられて、早く見つかる事を
クルボーは願っています。


******************************
  

今日はダンプの爪きりに行ってきました!!!
ダンプの大好きな、お姉さんに抱っこしてもらつて
ちょっとそわそわなダンプさん!!!
鼻がブヒブヒ!


つめきり


足の裏が微妙に可愛かったりします^^


つめきり☆


こうしている間も、ほかのうさこさんの匂いを感じている
ダンプさんは、ニヤケテイル感じだ!


つめきり♪

これがダンプさんが今おやつにもらってる、乾燥いちごです。
ダンプの大好物!!
お店でも人気商品で、よく売れるみたいです。
私も食べてみましたが美味しかったです♪


いちごのおやつ


爪きりが終わってキャリーに入るのを拒んだ
ダンプはやはり、みんなと遊びたかったみたいです。
残念!!


 
 

2012年03月05日(月)
☆ぼちぼちダンプ☆

 
長い間ブログをさぼっていたクルボーです。
深~く、反省しています。
皆様の所にも、覗きにいけれなくてすみませんでした。


あっという間に3月になって、春がもうそこまで来ている気がします^^
ダンプさんのお腹の具合も調子良く、うっ滞になるか、なるか
ヒヤヒヤしていたのですが、元気、のんき、のんびりやってました。


よぉ☆

相変わらず臭~い●はしています。
よく食べ、よく寝ていて、落ち着きが出たというか
やっぱり中年なのと思わせる匂いが漂うこの頃。
甘え方も大人しくなって、まぁ~しおらしいじゃん!


ぬおぉ☆

ちょっとピンボケじゃん~!
カメラにくっつけてくる怪獣ダンプ!
ちょっとお口臭いダンプです。


最近のお気に入りのおやつはドライいちご。
いちごが丸々一個ドライしていて、甘くておいしいよぉ。
もらう時間になると、そわそわダンプです。


こんな感じですが、また一年クルボーの部屋を宜しくお願いいたします。

よろしく
 
 

2011年12月27日(火)
☆最近のダンプ☆

 


クルボーのお家で、身内の不幸があって、ブログの更新が中々出来なくて
皆様の所にも訪問もできずすみませんでした。

ダンプにも淋しい思いもさせてしまいました。

でもダンプさんはすこぶるマイペースで元気です!!!!

グーグー寝るし、あくびもしてのんき者です。


お久しぶり



寒いのに、マルぼーに連れ出されてのショットです。

体調はとてもいいようですが、いまだ臭い盲腸糞を沢山しています。
臭い!臭い!

まっそんなこんなですが今年も一年ありがとうございました^^
まだ、お家でバタバタして更新が延び~るかもしれませんが
来年もゆっくりしていきますのでよろしくお願いします。

ダンプも来年5歳元気です。
オヤジーダンプ宜しく!!!


 
 

2011年10月23日(日)
☆元気になりました☆

 
先週うっ滞になってしまったダンプさん、
点滴と注射とお薬のおかげで元気になりました^^
本当に良かったです!!!
  
お腹が痛くて、バナナもえん麦も顔を背けたダンプさんでした。
今は以前のようにご飯もバナナも食べています。
こうでなくっちゃ!!



元気だよ


季節の変わり目、人間も気をつけないとです!!
クルボーは、インフルエンザの予防接種をしました。
もう風邪引かないように、手洗いうがい頑張ります!!!




 
 

2011年10月16日(日)
☆うっ滞注意報☆

 
今年は順調に過ごしていたダンプさんでしたが、
とうとううっ滞になってしまいました。

クルボーがお休みの日だったので、良かったです。
トイレでお昼ねしてるダンプさんを起こしてやろうと、突くと
動かなくなっていました。
やられたっ!!
涼しくなって、安気にしていたからこんな事に
なってしまいました。
反省です。

午後からの診察まで待っていられないと思い
病院の留守電に伝言を入れておきました。
病院から、早く見てくださると連絡があって
すぐ点滴と注射をしてもらいました。
先生のおかで、順調に波に乗って治る方向に進んだ
みたいで、家に戻るとお水を飲んでくれたので
安心しました。

早く処置して頂いたので、軽くすんだようです。
本当にありがとうございました。

只今、まだバスタオルでゲージの周りを覆い
お腹を冷やさないようにしています。
お薬も飲んでますよ^^


療養中


今日は足ダンも始まり、いい調子なので
もう大丈夫と思いますが、うっ滞は癖になり易いので
しっかり治すようにしたいと思います。

皆さんも朝と昼の温度差を気をつけて下さいね。


 
 

2011年10月02日(日)
☆ベランダで遊んだよ☆

 
最近金木犀の花が香り始めました。
とってもいい匂いです。

とても過ごしやい季節です
今日はマルボーと一緒にベランダでダンプさんと
遊びました。

マルボーの事が大好きダンプさん、くるくるマルボーの
周りを回ったり、走ったりして、
ランランラン!!


ベランダで

ダンプさん最近、またまたイライラ発情期のようで
夜になると、足ダンが激しいです。
バスタオルをゲージに掛けて、落ち着かそうしますが
ダンダンダンダンして
うるさいたらあらしない。

クルボーもちぃっと、困りますな


ベランダ

クルボー先週、喉がすごく痛くて熱が出ました。
パブロンSゴールドは効かなくて、病院でもらった薬は
すぐ、よく効きました。
やっぱり風邪の時は病院に行った方がいいみたいです。

朝晩寒くなり、体調を崩しやすいので
みなさん気をつけて下さいね。


 
 

2011年09月12日(月)
☆今日はお月見だよ☆

 
今年のお月見は天気も良く、大きな大きなお月様が
出ていました。

クルボーはお風呂で、十五夜お月様を歌って
それから、お風呂から上がるとお月見団子を食べました。

ダンプには今日買ってきたばかりの新鮮バナナを
おやつにあげて、クルボーにまっしぐらです!


お月見


ダンプさん只今、換毛真っ盛り、ボコボコ抜けて、背中がムートンのクッション
になっています。
早く素敵な冬毛がそろうのが楽しみです^^

あと少し残暑厳しいです、しっかり睡眠とって頑張ろう!!!